家族葬について
家族葬と一般葬の違い
家族葬と一般葬では葬儀のながれなどに大きな違いはございません。参列者のや人数にもこれといった決まりはなく、ご家族だけで行う家族葬もあれば親族や親しかったご友人も交えた数十名の家族もございます。現在の葬儀の形が告別式への参列が一般焼香のみとなっておりますので、ほとんどの葬儀が「家族葬」に分類され、どこまでお知らせをするかといった違いとなります。
「注意点」 -知らせについて-
どこまでの範囲で知らせを行うか?
「家族葬」というと家族だけで葬儀をするものといったイメージがありますが、前述しましたとおり一般の参列が一般焼香として分けて行われている事から、一般葬と家族葬の明確な違いがなく、基本葬儀自体は、家族、または家族と親族や一部の親しい友人などで行われます。ですので知らせの範囲を制限する、また新聞やホームページへの掲載をしないなどで一般焼香の人数を制限する、またお通夜などの際に弔問される方を制限するといった形となりますが、高畠町ではほぼ一般葬同様に知らせを行われる方がほとんどです。
「注意点」 -費用について-
通常葬儀費用は一部弔問客より頂戴する香典で賄われている部分がございますので、知らせの人数を制限する事により葬儀費用の総額としてはお安くなるとしてもご遺族のご負担は増えてしまう場合がございますので注意が必要です。
「注意点」 -弔問客のお断りについて-
「密葬(みっそう)」の場合、知らせを行わず、また新聞やホームページへの掲載もしません。これにより一般焼香やお通夜の際の弔問客もかなり限定されます。ただ、ご逝去の報を何らかの形で耳にされた方などが弔問される場合がございますので、返礼品や焼香台などの準備はしておく方が安心です。